手ぬぐい

和布華(わふか)の手ぬぐいは、明治時代から伝わるそそぎ染め(注染)という手作業で、一本一本丹念に染め上げられています。そそぎ染めならではの色合いと、ぼかしなど手染めの微妙な風合いが楽しめます。
和柄やモダン柄、春夏秋冬の季節の柄、メルヘン柄、アロハ手ぬぐい等、さまざまなバリエーションがある和布華の手ぬぐい。日用品に、お部屋のインテリアに、贈答用に…場面に合わせてお選び頂けます。
 
 
|  |  |  |  |  | 
| 龍と竹 | 彩だるま | 番傘ならび | お猪口と徳利 | だるまドット | 
|  |  |  |  |  | 
| たい焼き | 丸い判子 | 焼売 | 釣ったっ鯛 | 竹 | 
|  |  |  |  |  | 
| あいうえお | クジラの寸法 | かぼちゃ | 扇(赤) | 彩り椿 | 
|  |  |  |  |  | 
| 竹梟 | 大根まるごと一本 | なすび | お茶の時間 | 盆栽 | 
|  |  |  |  |  | 
| 初夢 | 富士山と鶴 | 鯛と伊勢海老 | 輪ドット(紺) | 般若 | 
|  |  |  |  |  | 
| たこ | 菊唐草文様(青) | 菊唐草文様(赤) | 花紋様 | 手毬花(A) | 
|  |  | ||||
| 菊乱舞 | 梅小紋 | 
 
|  |  |  |  |  | 
| かざりびな | 桜富士 | 泳げ鯉のぼり | しだれ桜と富士山 | 市松雛祭り | 
|  |  |  |  |  | 
| 舞桜風景 | 川と風と桜 | 菖蒲と子供 | 水仙の丘 | 桜吹雪 | 
|  |  |  | ||
| うめもも | 桜と文鳥 | 夜桜 | 

|  |  |  |  |  | 
| 紫陽花園 | 朝顔とスズメ | 朝顔矢絣 | 金魚すくい | 蓮池 | 
|  |  |  |  |  | 
| 紫陽花小紋 | 花火と提灯 | クジラと魚たち | 青空鯉のぼり | すいれん | 
|  |  |  |  |  | 
| つる朝顔 | 紫陽花とカタツムリ | 七色花火 | 金魚鉢と風鈴 | 水辺の蛍 | 
|  |  |  |  |  | 
| 登り鯉のぼり | 花火大会 | ごちそうサマー | 大朝顔 | 蚊取り線香 | 
|  |  |  |  |  | 
| 彩りあじさい | ひまわり畑 | 鯉のぼり | ひまわり畑 | アザミ | 
|  | ||||
| アザミ | 

|  |  |  |  |  | 
| 菊 | もみじ | 鹿にもみじ | 紅葉に鯉 | ススキにうさぎ | 
|  |  |  | ||
| 月と鞠とうさぎ | 紅葉と五重塔 | 夜の森 | 

|  |  |  |  |  | 
| 雪うさぎの集会 | 空から雪だるま | 雪の橋 | みかん | 雪だるまのマトリョーシカ | 
|  | ||||
| 煙突からサンタ | 

|  |  |  |  |  | 
| ペンギンレース | チンアナゴのすみか | 瓦屋根にねこ | ぎゅうぎゅうぱんだ | 黒猫 | 
|  |  |  |  |  | 
| 暗闇にネコ | いちごパフェ | フルーツサンド | レモンスカッシュ | メロン | 
|  |  | |||
| ブルーベリー | もも | 

|  |  |  |  |  | 
| 野球 | バレーボール | バスケットボール | テニス | サッカー | 

 カート
カート













